40代男性がカラオケで歌いやすい楽曲5選!選曲ポイントも解説! | ざワルーム

40代男性がカラオケで歌いやすい楽曲5選!選曲ポイントも解説!

【当ブログはアフィリエイト広告を利用しています】
コラム

カラオケで歌いやすい曲とは、どのような曲なのでしょうか?

キーが高くて、テンポが速い曲が難しいのはわかるけれど、具体的にどのように選べばいいのかわからないという方も多いかもしれません。

そこで今回は、カラオケで歌いやすい曲を当サイト独自の視点から厳選し、おすすめ楽曲を5つ紹介していきます。

カラオケで歌いやすい歌の特徴は?カラオケ選曲の4つのポイント!

カラオケで歌いやすい曲は、以下4つのポイントから確認することができます。

  1. 音域
  2. 演奏時間と歌詞の文字数
  3. ボーカリストの人数
  4. 作詞・作曲者

また上記のポイントは、数字の小さい順に重視すると歌いやすい曲が見つけやすくなります。

では、これらのポイントを具体的に見ていきましょう。

音域

1つ目のポイントは、楽曲の音域です。

皆さんの中には、自分の音域にあった選曲をすると良いと聞いたことがある方もいるかもしれません。

しかし、そもそも自分の音域がわからないし、音域の測り方も知らないという方が多いのではないでしょうか?

そこで役に立つのが、下の男声の平均声域を示した図です。

上図から男声の平均声域は、mid1C~mid2Gだとわかります。

そのため、カラオケでの選曲は出来るだけ男声の平均声域内の楽曲を選ぶと歌いやすいと言えます。

また各曲の音域は、当サイトにおける『精密採点AI攻略の道』内の音域コーナーやDAM精密採点シリーズの採点画面で確認すると良いでしょう。

以下の記事には、音域を含めた詳しいカラオケの歌い方を記載しているので、あわせてどうぞ。

【精密採点Ai】攻略のカギはAi感性?採点の知識を付けて得点アップを目指そう!
皆さんは、LIVE DAM AIの精密採点Aiで遊んだことはありますか?精密採点Aiでは、Ai感性という新たな機能を搭載しており、より深く歌声を分析されるようになりました。そこで今回は、精密採点Aiの採点項目について確認していきましょう。

演奏時間と歌詞文字数の関係

2つ目のポイントは、楽曲の演奏時間と歌詞文字数の関係です。

本項では、最初に調度よい演奏時間がどのくらいなのかを紹介した後に、演奏時間と歌詞文字数の関係を解説します。

2-1.演奏時間

カラオケで歌うに当たって、演奏時間が長すぎると後半に声が出なくなったり、場の間延びが気になったりしますよね。

逆に短すぎると、少し物足りなく感じるかもしれません。

そのため、楽曲の演奏時間は4分から6分の間の楽曲を選ぶと調度よいと推察されます。

2-2.演奏時間と歌詞文字数の関係

歌詞の文字数は、楽曲のテンポ感や1音に対する言葉の量に関係しています。

そのため、歌詞内の漢字や英語を全てひらがな表記にした場合の文字数が重要です。

そこで、本サイトでは歌うのに調度よい文字数を「ひらがな文字数を演奏時間で割った」文字数比を指標として評価しています。

文字数比=ひらがな文字数÷演奏時間(秒)

また、文字数比の評価方法は以下です。

 文字数比(ひらがな文字数/秒)
速い2.0以上
標準1.5~2.0
遅い1.5未満

上の表の「速い」と評価される楽曲では、音に対する言葉数が多かったり、ビートが速く早口で歌う必要があったりします。

反対に「遅い」と評価される楽曲では、曲調がゆっくり過ぎて歌いづらい印象です。

そのため、文字数比が1.5~2.0の範囲内の楽曲が歌いやすいと推察されます。

ボーカリストの人数

3つ目のポイントは、原曲のボーカリスト人数です。

原曲のボーカルの人数は、邦楽や洋楽を問わず、1人から数人までさまざまです。

その中で3人以上のボーカリストがいる楽曲では、ボーカリストが次々と歌うため、比較的歌いにくい傾向があります。

例えば、5人組のアイドルグループの楽曲ではフレーズにまたがって複数のボーカリストが歌うケースがあり、息継ぎのタイミングが取りづらい傾向があります。

また、男性と女性のツインボーカルの楽曲では音域幅が非常に広く、フレーズごとに1オクターブほどの音域差があるケースもあります。

そのため、カラオケで歌うには1人または同姓2人のボーカリストが歌っている楽曲が良いでしょう。

作詞・作曲者

4つ目のポイントは、楽曲の作曲者は誰かということです。

特に、ボーカリストが作詞・作曲をしている楽曲は、ふしまわしが独特だったり、キーが非常に高かったりする傾向があります。

その最たる例が、Official髭男dismの楽曲です。

Official髭男dismの主な作詞・作曲者は、ボーカルの藤原聡さんが担当しており、ふしまわしが難解で非常にキーの高い楽曲が目立ちます。

これは、ボーカリストが自分の歌いやすい節回しに高いキーをあわせて作詞・作曲していることに起因すると考えられます。

また、以下の表はOfficial髭男dismを含むボーカリストが作詞・作曲しているアーティストの一覧です。

 アーティスト名ボーカリスト主な作詞・作曲者
ふしまわしが独特Official髭男dism藤原聡藤原聡
米津玄師米津玄師米津玄師
BUMP OF CHICKEN藤原基央藤原 基央
Mr.Children桜井和寿桜井和寿
サザンオールスターズ桑田佳祐桑田佳祐
キーが高いOfficial髭男dism藤原聡藤原聡
[Alexandros]川上洋平川上洋平
スピッツ草野マサムネ草野マサムネ
Mr.Children桜井和寿桜井和寿
小田和正小田和正小田和正
比較的歌いやすい福山雅治福山雅治福山雅治
シャ乱Qつんくつんく

このように、ボーカリストが作詞・作曲者のケースでは楽曲が難解かつキーが高い傾向があると言えるでしょう。

40代男性がカラオケで歌いやすい楽曲5選‼

前項では、カラオケでの楽曲選曲のポイントを紹介しました。

では、具体的にどのような楽曲が歌いやすいのでしょうか?

そこで本項では、当サイトがおすすめするカラオケで歌いやすい曲を5つ紹介します。

新しい曲を歌いたいあなたへ
歌のイメージを膨らますと、音程やリズムが頭に流れ、自然と歌えます。
以下の記事では、歌をイメージする方法を紹介しているので、あわせてどうぞ。

歌をイメージする方法は?カラオケで自然と歌える3ステップを紹介!
「カラオケのレパートリーを増やしたい」という方は、まず音楽鑑賞から始めると良いです。たくさんの音楽を聞くと、音程やリズムが身体に染み込んでいき、自然と歌えるようになります。今回は、歌をイメージする方法を3ステップで紹介します。

硝子の少年/KinKi Kids

最初に紹介するカラオケで歌いやすい楽曲は、KinKi Kidsの「硝子の少年」です。

「硝子の少年」は、1997年にリリースされたKinKi Kidsのデビューシングルで、ミリオンヒットも記録した有名な楽曲です。

また、作詞は松本隆さん・作曲は山下達郎さんが担当しており、物悲しいメロディーラインにKinKi Kidsの2人の歌声が上手く合わさって、どこか懐かしい雰囲気を醸しだしています。

それでは、KinKi Kids「硝子の少年」の歌唱難易度を見ていきましょう。

▼「硝子の少年」の難易度

 

詳細

難易度

音域

mid1E~mid2G

★★☆☆☆

文字数比

1.76

☆☆☆☆

ボーカリストの人数

2人
(堂本剛、堂本光一)

★★☆☆☆

作詞作曲者

作詞:松本隆
作曲:山下達郎

☆☆☆☆

合計

6

このように、「硝子の少年」の音域が男性平均の範囲内に入っていることや文字数比が1.5から2.0の間にあることから、調度よいキーの高さとスピードの楽曲です。

また、山下達郎さんが歌唱力のあるKinKi Kidsの2人に作った楽曲なだけあって、少し音程の難しさがあるものの掛け合いのフレーズもないので歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

FRIENDSHIP/ H Jungle With t

次に紹介するカラオケで歌いやすい楽曲は、H Jungle With tの「FRIENDSHIP」です。

「FRIENDSHIP」は、1996年にリリースされたH Jungle With t3枚目のシングル曲です。

H Jungle With tは、当時の人気番組『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』から誕生したユニットで、ダウンタウンの浜田雅功さんと音楽プロデューサーの小室哲哉さんで構成されています。

そのサウンドは、小室プロデュースならではの物悲しくもクセになる1曲です。

それでは、H Jungle With t「FRIENDSHIP」の歌唱難易度を見ていきましょう。

▼「FRIENDSHIP」の難易度

 

詳細

難易度

音域

mid1D~mid2G

★★☆☆☆

文字数比

1.78

☆☆☆☆

ボーカリストの人数

1人
(浜田雅功)

☆☆☆☆

作詞作曲者

小室哲哉

★★☆☆☆

合計

6

このように、「FRIENDSHIP」は音域・文字数比ともに標準的で、歌いやすい曲です。

作詞作曲者が小室哲哉さんなだけあって、複雑な曲調ですがメロディーラインはそれほど難しくはありません。

ちなみにH Jungle With tの最大のヒット曲「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント」は、キーが少し高かったり、早口のパートがあったりするので「FRIENDSHIP」をおすすめに挙げています。

君がいない夏/DEEN

3つ目に紹介するカラオケで歌いやすい楽曲は、DEENの「君がいない夏」です。

「君がいない夏」は1997年にリリースされたDEENの12thシングルで、アニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマとして採用されました。

また、「君がいない夏」は、アコースティク調をベースとしたメロディーと池森秀一のやさしい歌声から爽やかでゆったりとした夏の日を演出されています。

それでは、DEEN「君がいない夏」の歌唱難易度を見ていきましょう。

▼「君がいない夏」の難易度

 

詳細

難易度

音域

mid1F~mid2G

★★☆☆☆

文字数比

1.51

★★★☆☆

ボーカリストの人数

1人
(池森秀一)

☆☆☆☆

作詞作曲者

小松未歩

★★☆☆☆

合計

8

このように、「君がいない夏」は文字数比が1.5付近と少しゆったりとしており、音域が男声の平均音域内なことや池森秀一さんが1人で歌いあげていることから、歌いやすい楽曲と言えるのではないでしょうか。

もっと強く抱きしめたなら/WANDS

4つ目に紹介するカラオケで歌いやすい楽曲は、WANDSの「もっと強く抱きしめたなら」です。

「もっと強く抱きしめたなら」は、1992年にリリースされたWANDSのサードシングルで、WANDS最大のセールスを記録しています。

また、「もっと強く抱きしめたなら」は、壮大なストリングスとリードギターを組み合わせた演奏が特徴的で、歌いごたえのあるロックバラードです。

それでは、WANDS「もっと強く抱きしめたなら」の歌唱難易度を見ていきましょう。

▼「もっと強く抱きしめたなら」の難易度

 

詳細

難易度

音域

mid1D~mid2G

★★☆☆☆

文字数比

1.52

★★★☆☆

ボーカリストの人数

1人
(上杉昇)

☆☆☆☆

作詞作曲者

作詞: 魚住勉・上杉昇
作曲: 多々納好夫

★★★☆☆

合計

9

このように、「もっと強く抱きしめたなら」はWANDSの楽曲の中でも比較的キーの低い楽曲です。

また、文字数比が1.5付近とローテンポで、音程もそれほど難しくないので歌いやすい曲と言えるでしょう。

そのため、キーが高く難しい曲が多いWANDSの中でも「もっと強く抱きしめたなら」は歌いやすく、歌ウマに聞こえる曲でもあるのでおすすめの1曲です。

世界に一つだけの花/SMAP

最後に紹介するカラオケで歌いやすい楽曲は、SMAPの「世界に一つだけの花」です。

「世界に一つだけの花」は2003年にリリースされたSMAPの35thシングルで、SMAP最大のヒット曲かつ平成でリリースされたシングルで唯一のトリプルミリオンを超えるセールスを記録した楽曲です。

また「世界に一つだけの花」は、個を大事にする内容の歌詞を明るいメロディーに乗せた名曲で、聴いているだけで明るい気分にさせてくれます。

それでは、SMAP「世界に一つだけの花」の歌唱難易度を見ていきましょう。

▼「世界に一つだけの花」の難易度

 

詳細

難易度

音域

mid1C#~mid2F#

☆☆☆☆

文字数比

1.83

★★☆☆☆

ボーカリストの人数

5人
(木村拓哉、中居正広、稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾)

★★★☆☆

作詞作曲者

槇原敬之

★★☆☆☆

合計

このように、「世界に一つだけの花」の歌唱難易度は、そこまで簡単ではないことがわかります。

その理由は、5人で歌っているためブレスのタイミングが取りづらい事や原曲を聞くと正確な音程が掴みづらい事が挙げられます。

しかしながら、音程や文字数比が標準範囲内なことやわかりやすい音程や歌詞であるため覚えやすい曲と言うことができます。

そのため、「世界に一つだけの花」を歌える曲として持っておいてはいかがでしょうか。

40代男性がカラオケで歌いやすい楽曲5選!選曲ポイントも解説! まとめ

今回は、40代の男性におすすめするカラオケで歌いやすい曲を紹介していきました。

カラオケで歌いやすい曲は、音域と歌詞の演奏時間や文字数が重要な要素とわかりましたね。

本記事を参考に、カラオケのレパートリーを増やす一助になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました