【精密採点Ai】GLAY/HOWEVERの音域や難易度を調査! | ざワルーム

【精密採点Ai】GLAY/HOWEVERの音域や難易度を調査!

【当ブログはアフィリエイト広告を利用しています】
音域/難易度調査

皆さんは、GLAYの「HOWEVER」という楽曲をご存じでしょうか?

「HOWEVER」は、GLAYの代表曲の1つで、ボーカルTERUの両手を広げて歌う姿が印象的な作品です。

一方、同作品はサビやCメロのキーが高く、歌いにくそうなイメージがあるかもしれません。

今回は、GLAY「HOWEVER」の音域や難易度から精密採点Aiで歌うポイントを考察します。

HOWEVERってどんな曲?

アーティスト名GLAY
発売年1997年
オリコン順位(最高/登場回数)1位/35週
収録アルバムREVIEW-BEST OF GLAY
タイアップドラマ『略奪愛・アブない女』主題歌

「HOWEVER」は、1997年にリリースされたGLAYの12thシングルです。同作品は、オリコンに35週にわたって登場し、GLAYのシングルで初のミリオンヒットを記録しました。
そのため、『REVIEW-BEST OF GLAY』を始めとする多くのベスト盤に収録されています。

また、MVに映る両手を広げたTERUの姿は、GLAYの代名詞と呼ばれるほど知名度の高いものです。

しかしながら、「HOWEVER」のリリース直後に『REVIEW-BEST OF GLAY』がリリースされたため、11thシングル「口唇」と共にオリジナルアルバムに収録されなかった作品です。

音域や構成から「HOWEVER」の難易度を調査!

上図から、GLAY「HOWEVER」の音域がmid1E~hiDだとわかります。
そのため、「HOWEVER」は男声よりも女声の方が歌いやすい音域と言えます。

本項では、GLAY「HOWEVER」の音域や構成からカラオケでの難易度を調査します。

「HOWEVER」の構成は?

番数構成
イントロ有り
プロローグ有り
1番Aメロ/サビ①/Cメロ①
2番Aメロ/Bメロ/Cメロ②
間奏有り
3番サビ②/サビ③
エピローグ有り
アウトロ無し

「HOWEVER」は、Aメロ・Bメロと2種類のCメロと3種類のサビ、さらにはプロローグとエピローグも加えた9種類から成る構成です。
特に、Cメロ②・サビ②・サビ③に高音パート(最高音はサビ③のラスト)が続くので、間奏の間で息を整えておくことが重要だと言えます。
加えて、Cメロ②・サビ②・サビ③で力を使い果たすと、エピローグの音程や安定性が損なわれる可能性があるので、やや力を残しておくことを忘れてはいけません。

このように、「HOWEVER」を歌うためには息や体力の配分が大切だと言えるでしょう。

「HOWEVER」の難易度を調査!

項目詳細難易度
音域mid1E~hiD男声:★★★★
女声:★★☆☆☆
文字数比1.79☆☆☆☆
ボーカリストの人数1人(TERU)☆☆☆☆
作詞作曲者TAKURO★★★★
合計標準を12とする男声:10
女声:8

「HOWEVER」は、音域や構成に難があるものの、曲のテンポや音程の動きには難しさはありません。
そこで、高いパートでは裏声を用いるなど、音程を合わせることに重視すると、最後まで歌い切れます。

そのため、声域に余裕のある女声は★8、平均声域から離れている男声は★10の評価です。

精密採点Aiの総合点数を考察

上のレーダーチャートは、GLAY「HOWEVER」の得点記録です。

本項では、上記の得点記録に基づいて精密採点Aiにおいて95点を取るために必要な要素を考察します。

精密採点Aiにおける95点の目安は、以下の記事に詳しく記載されているのであわせてどうぞ!

「HOWEVER」を95点の目安に基づいて考察

 「HOWEVER」の点数95点の目安
チャート合計平均439445点
音程8688点以上
安定性83合計255点合計260点以上
表現力81
ビブラート&ロングトーン91
リズム9897点以上

今回、「HOWEVER」のチャート合計点数は439点であり、95点の目安に6点足りない結果です。

また、総合点数が94点台前半であることから、まず総合点数と関係の深い音程の攻略を、次に安定性の攻略が必要だと考えられます。

採点結果に基づいて「HOWEVER」の弱点を考察

前項の結果を踏まえて、「HOWEVER」の弱点は音程と安定性だと考えられます。

  • 【音程】86点
  • 【安定性】83点

「HOWEVER」のポイントは、2番のCメロ②から3番(サビ②・サビ③)の高音パートにおいて、声を安定させながら音程を保つ点です。
そのため、音程では1番と2番の前半で音程の正答率を稼ぎ、全体の音程正答率を上げる必要があります。

また、安定性ではCメロ②・サビ②・サビ③の声を安定させるため、裏声を用いたり、響く声を用いたりして、力まずに歌うと良いと考えられます。

採点項目の詳細は下の記事に詳しく記載されていますので、あわせてどうぞ!

【精密採点Ai】GLAY/HOWEVERの音域や難易度を調査!まとめ

今回は、GLAY/HOWEVERの音域や難易度から精密採点Aiで歌うポイントを考察しました。

「HOWEVER」は、2番以降の高音パートが特徴の作品です。しかしながら、音程の動きやテンポ感はそれほど難しくはありません。

そこで、本記事を参考にGLAY/HOWEVERを歌ってみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました