腹式呼吸を用いると、歌唱力がアップするとよく耳にします。しかしながら、腹式呼吸をどのように行えば良いのか、わからない方も多いかもしれません。
そこで、今回は腹式呼吸を仕組みから紐解き、その方法を解説します。
腹式呼吸の仕組みと歌唱時の影響
腹式呼吸は、主に腹部を使う呼吸法です。そのため、日常的に行う胸式呼吸とは異なり、深い呼吸が可能となります。
本項では、腹式呼吸の仕組みを解説し、歌唱時における効果を紐解きます。
腹式呼吸の仕組み
腹式呼吸では、肺の下にある横隔膜を動かして呼吸を行います。横隔膜は、胸式呼吸で用いる筋肉(外肋間筋)よりも可動範囲が広い特徴を持ちます。
そのため、腹式呼吸は胸式呼吸よりも深い呼吸が可能です。
また、腹式呼吸と胸式呼吸では、身体の動きに以下のような違いがあります。
- 胸式呼吸:息を吸うと、肩と胸が膨らみ、肩と胸が上がる
- 腹式呼吸:息を吸うと、肩や胸は上がらずにお腹が膨らむ
上記より、腹式呼吸は胸式呼吸よりも多くの酸素を取り込めることがわかります。そのため、血行が良くなり、心身のリラックス効果や集中力を高める効果が期待されます。
腹式呼吸が歌唱に与える効果
腹式呼吸を行うと、均一な空気が声帯を通過するため、よりクリアで安定した発声につながります。加えて、腹式呼吸は胸式呼吸と比べて声帯への負担が少なく、長い時間のパフォーマンスが可能です。
また、腹式呼吸は空気を多く取り込むため、息のコントロールがしやすくなります。結果、音程のコントロールや、歌唱テクニックを行う余裕が生まれます。
さらに、安定した声を出せるので、ビブラートやロングトーンの質も向上し、歌唱クオリティをより高められると期待できるでしょう。
基本的な姿勢と腹式呼吸の手順
腹式呼吸には、まず姿勢を正す必要があります。正しい姿勢を手に入れると、身体の無駄な力が抜け、震えの少ない発声が可能です。
本項では、基本的な姿勢の整え方と腹式呼吸の手順を解説します。
基本的な姿勢の整え方
姿勢の整え方は、以下の手順で行います。
- 足を肩幅に開き、膝を軽く曲げる
- 背筋を伸ばし、頭を体の中心線上に保つ
- 肩の力を抜き、後ろに軽く引く
- 顎は引き、耳と肩を平行に保つ
このように、より良い姿勢は前後左右のバランスが取れ、リラックスした状態だとわかります。
また、姿勢と呼吸は密接に関係しています。そのため、姿勢が良くなると呼吸が改善され、ひいては歌唱力の向上にもつながると言えるでしょう。
腹式呼吸の手順
腹式呼吸を行う手順は、以下の通りです。
- 基本的な姿勢を維持する
- 手をお腹に置く
- ゆっくり鼻から息を吸う
- ゆっくりと息を吐き出す
上記のポイントは、ヘソの下(丹田)に空気を溜めるイメージでお腹を膨らまし、悪いものを吐き出すようにゆっくり息を吐くことです。加えて、呼吸時に胸はなるべく動かさずに、お腹だけを使うようにを意識しても良いでしょう。
腹式呼吸の練習は、初めは1日5回ほど、慣れてきたら10から20回を目安にすると良いと言われています。(日々の体調を見ながら、無理なく続けることが大切です)
なお、日常生活に腹式呼吸を取り入れると、歌唱時の声量アップのみならず、心身のバランスを保ち、ストレス耐性の向上にも役立ちます。
腹式呼吸の仕組みと方法を知って歌唱力アップにつなげよう!まとめ
今回は、腹式呼吸の仕組みや方法から歌唱時にもたらす効果を紐解きました。腹式呼吸は、リラックスした姿勢とヘソの下に空気を溜めるイメージがポイントです。
本記事を参考に、腹式呼吸を練習してみてはいかがでしょうか。
コメント